浴室追い焚き配管除菌クリーニング
2020年2月1日

ルシパック(汚れを数値化するルミテスター器用の検査薬)で、浴槽のお湯が出る箇所をなぞります!

追い焚き配管内にオリジナルの洗浄剤と除菌剤を10分前後滞留させ、足し湯をしたところ!

追い焚きを行い、ファインバブル発生機の泡で汚れが浮き上がった配管内を洗浄中。。。

追い焚きが終わり、配管内を水で流し、再度ルシパックでなぞってます!
上記が工程ですが、浴室クリーニングの合間で出来るので、
時間もあまり取られず、汚れも数値化でビフォーアフターが分かり実感できます。
市販のジャバとは異なり、
オリジナル洗剤(主に四級アンモニウム塩と過炭酸ナトリウム)とファインバブルを使うため、
汚れの落ち方は全く違います。
是非お試しください!
本日のビフォーアフター
浴室